日本酒が好きだ。
お鍋をつつくときにぐい飲みに一杯、
銘酒をいただくしあわせ。
まだ飲んだことのないお酒を取り寄せ
少しずつ飲み比べていく。
だがさほど日本酒に詳しいわけではない。
日本全土で無数の銘柄がリリースされる。
正直、どんなお酒が人気で何から飲んで
みたらいいのか全くわからない。
図書館で日本酒の本を何冊も取り寄せて
片っ端からどんどん目を通していく。
するとどの本でも「これを飲め」と紹介
されている日本酒が浮かび上がってくる。
これだ。
獺祭に始まり、磯自慢、十四代、新政。
そういう銘柄から飲んでいくのである。
セカンドオピニオン。
1冊からでは見いだせなかった多くの情報
から、2冊、3冊と重ねることで目を引く
情報が浮かび上がってくる。
日本庭園を眺めるのが好きだ。
これまで漠然と眺めていた庭園を改めて
整理するかのようにきっちり見ていきたい
と思うようになった。
そのときも同様に図書館から日本庭園の
本を何冊も取り寄せて目を通してみた。
ここにもセカンドオピニオンが必見の
日本庭園を浮かび上がらせた。
セカンドオピニオン作戦。
なかなか有効な技をみつけてしまった。
しばらくはこれで行きます。□