ハロウィンである。
いつごろからこれほどまでの騒ぎになったのだろう。
今となっては毎年ハロウィンになれば、
コスプレフリークが街中を徘徊し、コミケを超えた
コスプレ祭りとなる。
経済効果も今やホワイトデーを抜いて、
バレンタインデーに肉薄する勢いであると聞く。
大のお祭り好きである。ましてや街が元気になり、
また、経済効果も高い、とくれば全面肯定である。
店にはコスプレグッズに限らず、おもちゃやお菓子が
溢れる。楽しみ方は千差万別のようである。
だが、こちとらハロウィンにそれらしい何かを実行
したことは無い。好きではあるがどうしていいか
わからずに毎年を過ごしている。
若者と一緒にゾンビとなって街を徘徊するのは難しい。
日本ならではの楽しみ方ができたらよいのではないか。
コスプレでホームパーティはどうか。
皆でゾンビになって鍋をしたりジグソーパズルをしたり
するのである(何故、ジグソーパズル?)。
そんなこんなでまた今年もハロウィンが終わっていく。
ジョン・カーペンター監督の「ハロウィン」でも
もう一度観てみようかな.......。Trick or Treat!!□