龍が如く2を終える。
世の中の流れはゾンビが出てくる第5作目なのだろうが、全然時代についてけていない.....。
いよいよ最終章に突入したので、一気に終えてやろうと思い、意気込んだ。
が、はじめてみると結構過酷な戦闘が続く。しかも途中全くセーブができず、そのまま郷田龍司との最終決戦へ突入。
あらかじめ備えていた飛び道具を駆使してなんとか勝ったのだが、その後、お約束の「黒幕」が登場。
なんとなく想定はしていたが、もはや武器はない。体力回復のクスリもほとんどない。
死力を尽くしてなんとかぶちのめしたのだが、その先に更にラスボスが...。
さっき倒したはずの郷田龍司なのだが体力メーターが4,5本分くらいある。しかも自分だけこれまでの消耗をしっかりひきずったままの条件。なんだそれ。全く勝てる見込みがねえ。
更に2度ばかり敗北すると、ノーマルモードからイージーモードにしますか。というおちょくりメッセージ...。
半泣きになりって更に挑むが.....。結局、全然勝てず。
ひさびさにゲームでキれそうになりました。そこは若い。
けど、あきらめました。もういいや。ライトゲーマーで。
イージーモードに変えてようやくクリア。勝ちはしたけど敗北感一杯です。
以前は決して妥協の2文字はなかった我がゲーム人生だったが、ここにきてついに妥協を受け入れた。
先日、僕らのヒーロー高橋名人がハドソンを退社したというニュースがあったけど、当時「ゲームは1日1時間」をスローガンにしていた彼に対して、ガキだった僕らは「ばかじゃねーか、ニセモノ16連射め、つぶれたハンバーグめ」とキれていた記憶がある。
だが、今となってみては、頼まれても1時間以上ゲームできない自分がいる....。
ゲームやってると1時間過ぎたあたりで「こんなことしていていいのか」と自責の念にさいなまれてしまうんだな。
気持ちはいつも小学生。でもやっぱりこのたびの妥協で「年をとったな」ということを噛み締めた次第です。□
追伸:でも攻略ページを見ながら亜門一族は全滅させておきたいと思ってます。