陳列。

近所に、狭いくせに行くたびに買わされてしまう本屋がある。


近所に、広いくせにこれまでほとんど買ったことがない本屋がある。


同じ本屋なのに、いったい何が違うのだろう。


違うのは「陳列の技術」だ。


新刊や話題の本が平積みになることは当たり前。さらに世の中の人が気づいていないが、読みたい本をリコメンドする。そういう陳列ができているか、いないか。である。


ただ、たくさんの本を吐き出すように並べたところで、客はわざわざ自分から読みたい本を発掘などしやしないのである。それに気づかない店は、たとえ広かろうとでかかろうと、すぐつぶれるだろう。


陳列はとても、とても重要なのだ。演出力とも言えよう。


本日、閏年
我がアトリエの作品展「第12回樹の会展」の陳列が行われた。


先生が別の仕事のため自分が陳列の当番となった。


絵だって本と同じ。並べ方一つで全然見え方が変わってしまうものだ。


全力の全力で臨んだ。格闘すること約4時間。いい陳列ができたと思う。


ふらりと前を通りかかった人ですら、「おや」と目を止め見ていってくれることだろう。


樹の会展、明日より開幕。□