貴乃花、退職。
大相撲のスキャンダラスなニュースが繰り返されています。
いろいろ複雑な事情があるのかもしれないけれど、今見えている範囲の情報で判断する限り、僕は、彼のやり方にはあまり関心はしません。
全てを、悪い方、悪い方、に解釈して、被害者になって見せたり、見下ろしてみたり。わがままを吠えまくって、聞き入れられないと、へそを曲げ、駄々をこねている。そんなふうに見えます。
やりかたも、姿勢も、態度も、どうも共感が出来ません。
会見のさまを見ていてなんだかムカムカしてしまったのです。
それで、兄にメールを書いたんです。
たぶんこのムカムカに共感してくれる人を探していたのでしょう。
兄から悪口が返ってきてくれることを期待していました。
しかし、兄からは衝撃的な言葉が返ってきたのでした.......。
僕「 貴乃花、退職だって。」
兄「 ........プロレスか?」
貴乃花は退職して、いよいよプロレスにデビューするというのです。
確かに格闘界において、力士が引退後、リングに上がることは良くありましたが、今回の事件からの貴乃花のプロレスデビューは全く想像すらしていませんでした。
100%悪口の返事を期待していたというのに、まさかのこの変化球。
これが僕の笑いのツボのど真ん中に直撃してしまったのでした。
眉間にしわを寄せて、角界を非難する痩せきった彼が、レスリングパンツをはいてリングに上っている姿を想像したとき、立っていられないほどの激しい笑いが僕を襲ったのでした。床に転げまわりました。
更に兄のメールは追い打ちをかけてきます。
兄「 もう声はかかってるはず。
近い将来、マジであるよ。レスラー 貴の花。
大仁田&大砂嵐 VS ボブサップ&貴の花 」
カードまで組んで送って来やがった。
僕も笑い転げながら応戦します。
僕「 大仁田&曙 VS 天龍&貴乃花 でしょう。
3万円までだったら絶対観戦に行くよ。」
兄「 曙は駄目。心不全で入院してる。死にそうです。」
もう何が来ても駄目です。狂ったように笑ってしまいました。
予想を超えた突然の笑いがやってきて、腹筋がはちきれそうになりました。
最近、体を鍛えていなかったせいか、腹筋は本当にあぶないところでした。
それから数日後、またも入ってきたニュース。
またも失笑してしまった僕は、兄に送ったのでした。
レスラーデビューなんてしないぞ。」
すると、またもするどい兄の切り返しが。
兄「 二刀流デビューです。議員とレスラーの。」
たぶん5年分くらい笑ったかと思います。
実際これだけ笑ったのは5年ぶりくらいだったと思います。
僕は、笑うよりも、笑わせる(笑われる)ことが多い人間です。
久しぶりに、腹がよじれるほど笑って、とてもしあわせでした。
(ちょっと不謹慎な笑いだったかもしれないけれど......)
笑うっていいなあ。でも次にこれだけ笑えるのは何年後だろう。
誰か僕を笑わせてみてください(挑戦状)。□