「そんなに丁寧に手帳を使えてすごい。」
そんなふうに言われることがあるけれど、
僕にしてみたら、
「手帳を使わずに全て頭に入るのがすごい。」
のです。
手帳を使いこなすのは才能かも知れないけれど、
手帳を使わずに生きられることも才能だと思う。
毎日しっかり3品の料理を作り続けることも才能だし、
毎日好きなラーメン屋に通い続けられることも才能だと思う。
そう思うと、才能ってのは誰にもあるのですよね。
光の中に才能があれば、影の中にも才能があるのです。
ここまでは、いい話です。
「世界に一つだけの花」みたいな。
「みんなちがってみんないい」みたいな。
でもせっかくの「才能」であるならば「価値」にまでしたい。
丁寧に手帳を使うと褒めてくれる人が、
1人ではなくて100人。
100人でなくて1000人。
1000人でなくて100000人。となったとき、
もはやそれは、誰もが憧れるもの。そして誰もまねができない「価値」になる。
いうのは簡単、でも実現はとてもとても大変。
それでもせっかくやるのなら、なんとかかんとか「価値」にまで磨き上げたいものです。□