「後悔しないように生きる。」
よく聞く言葉だが、よくよく考えると、
後悔しないように生きる。とは、
後悔することを避ける。が目標値であり、
後悔さえしなければOK。ということである。
つまりそれは、今取り組んでいる仕事がどんなにグダグダであっても、本人に後悔さえなければ、それで万事OK。ということである。
後悔しないようにする。と言う言葉を視点を変えて表現しなおすと、
今の自分が、明日の自分に向けて発信している言葉だととらえられる。
明日の自分が、今の自分に
「僕は後悔していない。昨日の僕よ、がんばってくれて、ありがとう」
と言ってくれているかどうか。
そのために今をがんばる。ということなのではないか。
明日の自分が、今の自分よりも、
1つでもしあわせになっているように。
アップグレードされているように。
そのために、今日の仕事に取組み、仕上げる。
それが「後悔をせずに生きる」ということの、リブートなのではないか。
と改めて思ったのです。
昨日より、今日が1歩でも前進したか。楽しくなったか。
そういう覚悟で1日の活動を、仕事を、取り組みを、進めていきたい。
(ほぼ日手帳2/1の1101氏の言葉を読んで)□