若い人。

 

「自分」と「若い人」との間に、

線引きをするようになったのはいつからだろうか。

 

かつては「若い人」だった自分も、気づけば「中堅」を越え「ベテラン」というカテゴリーに入れられるようになってしまった(その肩書にふさわしいスキルがあるかどうかは別)。

 

その線の堺はどこにあるのか。

年齢で観れば、40歳くらいでその境界が切られるように感じる。

AIを「友人」とみなすか「敵」とみなすか。

あるいは、「守る人」と「攻める人」かもしれない。

そのあたりにも境界があるかもしれない。

 

「若い人」という言葉の裏には、「自分は守る人だから(攻めない。攻めるのは若い人の仕事)」という言い訳が含まれるように思う。

これまで積み重ねてきた経験や知識をしっかり抱きしめ、守り、傷つけず、それで残りの人生を逃げ切ろうとする宣言である。

若いころであっても、新しいものや変化についての警戒や脅威はあった。

新しいものは誰だって怖い。

でも結局ふりかえれば、それでも適応して生きてきた。それが「若い人」というのならば、「守る」姿勢に転じるはいわゆる終活の入口かもしれない。

 

自分は何を守ろうとしているのだろうか。

そもそも守るものなんてあるのだろうか。

まだ戦いたいという気持ちもある。

だってまだなにも成し遂げられていないもん。□