ドラゴンクエスト10が発売された。
仕事帰りに買って帰るつもりでいた。
正直なところ、これを楽しみに日々の忙殺を耐えていたとも言えよう。
ところが。WEBでの口コミに集まった、あまりに多い酷評。
酷評はいい。あくまでも試すのは自分で結論を出すのも自分だ。
だが、自分の目に入ったのはそれ以前の問題。
「オンライン専用」。
?!なんだそれ。
ドラクエと言えば、あくまでもスタンドアロンでオンラインはせいぜいおまけだろ。と思っていた。完全に信じきっていた。
Wiiの通信は課金制だ。しかも1日1時間だろうが24時間だろうが料金は同じというシステムとのこと。
1日1時間やったり、やらなかったり。そんな時間のないおっさんがクリアするために、いったいいくらかかってしまうというのか。ゲームの定価を軽く超えるくらいかかることだろう。
自分含め、ドラクエを支えてきた初期からのファンは、まともにゲームをやる時間をとれないほど忙しい時期を迎えた連中である。
ゲームなどできてもせいぜい1日1時間程度だ。むしろ出来ない日の方が多いくらいだろう。そういったファンをこれほどまでに冷たく突き放すとはいかがなものか。
決別。それを選択するしかない。
第一作目から一作もかかさずプレイしてきた。作品への想いも強い。それをこんな形で決別しなくてはならないとは。長い人生でも滅多に無い喪失感におそわれた。
ものづくり日本への陰は、ゲームにまで及んできたようである。
ほんと、どうなっちまうんだ、ニッポン?□