今日の一冊

 

「不連続殺人事件」坂口安吾著 新潮文庫

 

f:id:massy:20180905123019j:plain

 

 坂口安吾がミステリーなんて書くのか。という偏見があったのだけど。

すみません、日本ミステリ界においても屈指の作品であったことを、実際に読んでみて、後から知りました。すごかったです。

トリックや犯人の驚きもさることながら、作品に登場する人間たちの、傍若無人ぶりが壮絶で、もうそれだけで、強烈なインパクトとなって脳みそにやきつきます。

出てくる誰もが、偏った考え方や歪んだ性格をしていて、もう、獣なんですよね。

作家や画家が多く出てくるので、坂口安吾としても、自分の身の回りにいるおかしな人間たちをモチーフにしたのかもしれないけれど、まあ、ひどい笑。

実はそれも、全部、ミステリとしての核心を隠すためのものなんだけど。

探しものを隠すために、わざと部屋を散らかすという具合ですね。 

 

 以下、ネタバレのメモを含むので、ご注意を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:massy:20200829182818j:plain

 アガサ・クリスティの「スタイルズ荘」に犯人が似ています。

もっとも犯行ができない、もっともやりそうもない人間を犯人とすること。

その不可能を可能とさせるところが作家のひと工夫なのだと。

ミステリとしてもさることながら、愛し合った二人の犯人が、自決するような形で終わるラストは、シェイクスピアの悲劇のようで、ミステリを文学に仕立て上げるような、センスを感じました。□