誕生日を振り返る、夜。
「誕生日なのに。。」
ため息を漏らす。やっぱり、ぼやく結果となった。
その日、普段は人の少ないはずの職場なのに、
オンラインの打ち合わせをしている人間の声が
フロアに響き渡り、気が散って仕事にならない。
休憩でもとるかと席を立つと「財布忘れた」。
職場を去り、知り合いの個展に挨拶に行って
絵を眺めながら雑談をする。
ビールでも飲む?と誘ってもらうが、
制作が遅れているから、と丁寧にお断りする。
でも、酒の誘いを辞退するなんて野暮の極みだ。
しかも、個展開催のめでたい席だというのに。
本屋に立ち寄ると、
One Pieceの105巻が出ている。
「名探偵のはらわた」が文庫化されている。
雑誌PENが仮面ライダーの特集をしている。
誕生日だし、どーんと買うか!と思うが、
お財布が無いから買えない。
誕生日だろうが、どんな日でも普通の一日だ。
というか、今日は普通以下かもしれない。
せめて自分へ乾杯でもしたいところだったが。
財布忘れは自業自得だ。
目の前で起きていることって、
デフォルトは「普通」である。
誕生日もクリスマスもそうだけど、
特別という日を特別にするには、
やっぱり誰かを巻き込むなりして、
自分から仕掛けなくてはいけないのだろう。
待っていても、何かなんてそうおきるものじゃない。
ビジネスとか仕事でもよく聞くけれど、
「おもしろくする」のは、やっぱり自分なのです。□