ほぼ日の學校 宮本茂 VS 糸井重里

 

最も効果のある、お灸という感じだろうか。

刺さる言葉たち。

刺さるのだが、それでもやっぱりできないなあ。と

思ってしまう。

誰もがわかっているのだ。

そうしたらきっと美しいだろうと。

だけど個人が、組織が、流されないように進むように

ディレクションすのは、容易なことではない。

それができるからこその宮本茂であり任天堂なのだ。

 

かつて信州に旅をしたとき、めちゃくちゃ美味いと評判の蕎麦屋を訪れた。
確かにめちゃくちゃ美味かったのだが、そばが出てくるまでに1時間以上待たされた。
二度と行かないという結論になった。
ここには、アーチストと商業性のせめぎあいがある。
面白いものをつくろう。と1週間の〆切を切って全員で考えたとき、
1週間たって、アイデアが何も出なかった。そこそこでたけど全体的に微妙。と言った状況で「じゃあさらに伸ばして考えよう」と言えるのか。それでもさらに出なかったとき、どういう判断をするのか。
多くの事業では、どこかで「妥協」が入って、当初の面白いものを!という信念は「とりあえず手を動かそう」に目的がすげかわって、ぐだぐだと進んでいくことになる。
そのアーチストと商業性のせめぎあいに、任天堂はどういうわけか、いつもアーチスト側が勝っている。勝てるためにどうしたらいいか。そこが誰もが知りたい、考えたい焦点だろうと思う。



【語録】

3

極端にいえば、もし伝えたいイメージがあったら、
テレビの画面の上にマジックで描いたら、
1分でわかるじゃないですか。
そういうふうにして、
開発初期の人数を絞って作業を縮めていくと、
無駄もなくなっていくんですよ。

 

たとえ間違っててもいいから、
はっきりしたイメージを
責任者が持ったほうがいいんですよ。
そのために、まず最少人数でやるのは
すごくいいことなんですよね。

 

こっちは「やるとしたら」で考えてるので。
糸井さんがほんとにやってくれるんなら、
ぼくは名前貸しみたいなものをつくる気はないので、
しばらくほかの仕事ができないかもしれないけど、
そのくらいやってくれますか?」
って言ったつもりなんですけど、
どうやら「やれますか?」って聞こえたみたいで。

 

5

まあ、口を挟むとしたら、
操作とアクションの部分だけですね。

操作したときの「手応え」みたいなものを
きちんとプログラムして表現しよう、と。

 

ゲームデザインする人って、
プログラマーに伝えるときに、
いい感じで跳んで着地してください」みたいな
仕様書を書く人が多いんですよ。
でも、それだと、けっきょく動きや感覚を
プログラマーがつくることになるので。

そうすると、ジャンプの動きは、
このプログラマーがつくって、
演出は別のプログラマーがつくって、
音楽は音楽の係が鳴らしてってなると、
それらを寄せ集めると、バラバラの人がつくってるので、
なんかこう、一体感がなくて。

できたら、そこに一つ筋が通った、
だってそれじゃ気持ち悪いでしょ?」
っていうひとりがいて、
その人が気持ちいいというふうに
全体ができてるほうがいいなと思うんです。
まあ、だから、ぼくがやっているのは、
そういう仕事なんだと思います。

 

6

技術をわかってる人って、
なにかをつくりたい」というよりも、
どうやったらつくれる」という方向で
満足している人が多くて。

 

ぼくらは自分たちがつくってるものを、
寄木パズルみたいなもの」ってよく言ってました。

 

7

50歳ぐらいのときに、
あなたの仕事の誇りはなにか」って、
インタビューで聞かれたことがあって、
なにが自分の誇りかな?」と考えて、
ふと思ったのがそれだったんです。
最初、仕事しはじめたときのメンバー、
全員いるわ、みたいな。

 

黎明期からずっと
一個ずつ積み上げてきたぼくらは
ラッキーなのかもしれないですね。
やっぱり、最初からちゃんと覚えていったほうが
わかりやすいんですよ。

 

9

マリオについては、あるときから、
新しい技術ができたらマリオをつくる」
て決めたことで、すごくわかりやすくなりました。
逆にいうと、新しい技術が出なかったら、
マリオはつくらないって決めたんです。

 

マリオを操作した経験のない人が
たのしめるマリオをつくらないと、
あたらしい人たちには会えないんですよね。

 

10

得意冷然、失意泰然」

 

みんなが同じように考えていることは
どちらかというと怪しいと思って、
自分たちはどう考えているかを大切にしよう、
という空気ができてきたんです。

 

それは山内(溥)さんの教えですね。

ケンカ弱いんやから、
まともにケンカしたらあかんぞ」って。
だから、まあ、ケンカが弱いんだから、
新しい土俵と新しいルールをつくろうっていう。
そのほうがケンカするより、ずっとラクですから。

 

海外に交渉に行くとしても、
海外でやるアイディアがないなら、会いにも行かない。

 

11

任天堂はどんな会社かというと、
ヒット商品に支えられる会社です」

3年から5年の間に1つ、
大ヒットがあったらなんとかなる。
そういう意味では、全社員が
大ヒットを飛ばす」ってことだけを
日々考えてたら、なんとかなる。

 

 

www.1101.com